大型ソーラーパネルランタン「MEGAPUFF」

大型ソーラーパネル「MEGAPUFF」 商品コード:megapuff

【荷物が減る2cm超薄型】キャンプ・緊急災害時に。

スマホ充電可のソーラーランタン

折り紙造で薄く畳めるソーラーランタン。組み立ても収納も軽くひねるだけで超簡単。

ソーラーパネルと大型のバッテリーを搭載。太陽光でも10時間でフル充電し、スマホも充電も可能。

最大150時間(混好色白色40㏐で)連続点灯。光色も4種類で最大300㏐の光量で屋外でも明るい光を提供。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3723b41d9cf0b856d86be54dedfa756b1d8444df

Yahoo  newsに掲載されました。

 

 

キャンプやナイトフイッシングで暗い夜を明るく照らす便利なランタン。キャンプ初心者には扱いやすいLEDランタンが人気ですが、電池が切れると使えなくなるので、注意が必要ですよね。

屋外では電源が確保できないので、長期のキャンプや登山には不向き。

大型バッテリーを搭載しているタイプだと、それだけでサイズが大きく重たくなるもので、持てる荷物が限られるアウトドアでは大変不便です。

アウトドアや緊急災害時に夜の灯りで困ることはありません。

 

 

しかも折り紙構造を採用しているため、組み立ても収納も上下のハンドルを軽くひねるだけで瞬時に行えます。

また組み立てるとランプシェードが大きいので光が拡散しやすく、ライトを点けると周囲を驚くほど明るく照らします。

さらに折り畳んだ状態ではバッグやバックバッグのフロントポケットにもすっぽり収まるサイズなので、持ち運びに苦労しません

折り畳んだままバッグに入れて持ち運ぶと、夜のお散歩、自転車点灯代わりになります。

 

MEGAPUFは天板に高性能のLEDチップを搭載

40㏐ から 最大300㏐まで周囲を明るく照らします。

 

また EGAPUFFはシェードの中にメーカーが独自に開発した3面織の拡散シートを内蔵しており、LEDチップの光を効率よく拡散

省電力を適えるため少ない光源でも驚くほど明るい光を提供します。

さらにMEGAPUFFは使うシーンに合わせて強弱を含め7種類の灯りを選べます。

 

光色は温かで心を落ち着かせる温白色、自然な色合いの白昼色、やや青みがあり本などの文字が見やすい昼光色、遠くからでも目立つ赤色の4種類。

赤色光はフラッシュ機能を備えているので、緊急災害時に警告灯としても機能します。

また夏場にアウトドアランタンを灯すと、通常その光に誘われて虫がたくさん寄ってきます。

走光性ののある虫は紫外線に近い白い光に誘われるので、温白色や赤色灯の灯りに切り替えると虫の少ない夜を過ごせます。

MEGAPUFFは天板部分に大型のソーラーパネルと4000mAhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、太陽光で充電できます。

太陽光で充電できるソーラーモバイルバッテリーに比べ、ソーラーパネルの面積がはるかに大きく、晴天であれば8~10時間でフル充電が完了。

バッテリーへの充電状態はパネルのインジゲーターで確認できます。

もちろん事前にUSB-Cからもアダプタで充電でき、その場合はわずか2時間でフル充電完了。

最大で150時間も連続で点灯し続けます。(温白色40㏐の場合)※使用環境で異なります。

一度フル充電しておけば、数日曇って充電できなかったとしても夜の灯りには困りません。

MEGAPUFFはもともとくらい夜を過ごす人々へ灯りを届けるために開発したアイテムです。

 

日本では当たり前に電気が行き渡り夜の灯りに困りませんが、世界では電気が無い未電荷の地域に住む人々がなんと10億人もいます。

 

大きなソーラーパネルを備えた【MEGAPUFF】効率よく蓄電でき、持ち運びにも便利です。

1家に1台あるだけで、夜の食事や一家の団欒、また子供たちの学習などで室内を明るく照らし、未電化地域の人々の生活向上に貢献しています。

 

Begin6月号TOP10中6番目に選ばれました。

 

 

電気が無いアウトドアでスマホの電池が切れると困りものです。

4000mAhの大型バッテリーを搭載しているMEGAPUFFは、USB-TypeCポートからスマホへの高速充電も可能。iPhone14ならバッテリー残量2%からわずか1,5時間で80%までチャージできます。

ソーラーモバイルでバッテリーに充電でき、夜の夜の灯りを確保できる MEGAPUFFを防災用品として1台用意しておけば、緊急災害時にスマホの電池が切れて情報難民になる心配もなくなります。

 

 

万が一穴が空いても、全体まで穴が広がりにくい構造です。

国際的な防水防塵規格のIP67をクリア。

雨に濡れても問題なく使えるので、キャンプでの街灯や釣り用のランタンとしても大活躍します。

 ※完全防水ではありません。

大型ソーラーパネル「MEGAPUFF」

電源スイッチを長押しすると温白色40㏐が点灯します。

電源スイッチを短押しするごとに昼光色90㏐、温白色160㏐、昼光色160㏐、白昼色300㏐、赤色160㏐、赤色フラッシュ160㏐の順で切り替わり、もう一度押すと電源が切れます。

また、どの段階でも電源スイッチを3秒長押しすると電源が切れます。

バッテリー残量は電源スイッチ脇の青色のインジケーター確認できます。充電中はインジケーターが点滅します。

 

商品仕様

 

 

 

Q, MEGAPUFFの充電機能はどのようなデバイスに対応していますか?

A, USB-Cポートを搭載しており、iPhone,Android,Gpixelなど、さまざまなデバイスに対応しています。そのため、外出先でスマートフオンやタブレットを充電することができます。

 

Q, 室内及び窓越しの充電について

A, 室内の灯りでは充電効果が著しく低下しほとんど充電できません。しかし窓ガラス越しでは、直射日光よりは少ないが、充電できます。

 

Q, 防災備品として、長期保管について

A、 内蔵されているリチウムイオン電池は、全く使用しない場合でも少しづつ放電しています。長期保管される場合は定期的に充電することをお勧めいたします。

全く充電せず長期保管した場合、電池の放電により故障の場合がございます。

 

Q, 充電していないのにインジケーターランプが点滅しています。

A, 光に反応してインギケーターランプが点滅する仕組みになっています。パネル面に光が当たらないように下に向けるか手で覆うなどすると点滅が止まります。

 

Q, 横に穴が空いてます。

A, 空気穴です。ここから空気が抜けることで折り畳みできるようになっています。防水防塵仕様なので水が入っても大丈夫です。

 

Q, どのくらい使えますか?

A、繰り返し充電した場合500回ほど使えます。週に2~3回の充電放電であれば、2~5年が目安です。

 

Q, 充電できません。

A, 一度、付属のUSBコードから、ソーラーパネルへ満タンに充電するか、太陽光で満タンにしてからご使用ください。

スマートフオンなどにソーラーパネルから充電する時は、必ず付属のコードを使用してください。

一部のアンドロイドスマホ(Google Pixel)などは付属のコードでできない場合があります。その際はスマートフオン付属のコードをお使いください。

 

 

 

Instagram

https://www.instagram.com/megapuff_jp?igsh=MWRxeDJ0c3lvN3lpcw%3D%3D&utm_source=q

業務パック割引
  • 2~2で1あたり¥7,125(税込)
  • 3~3で1あたり¥6,650(税込)
  • 4以上で1あたり¥5,700(税込)
在庫状態 : 在庫有り
¥9,500(税込)
数量